スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年01月22日

博多駅に“幻の新幹線”

 あまり知られていませんが、新幹線の線路などを点検する新幹線電気軌道総合試験車(愛称・ドクターイエロー)は、月に数回、JR博多駅のホームに停車します。熱心な鉄道ファンはもちろん、偶然出くわした子どもたちは大喜びなんです。

 新幹線700系がベースのドクターイエローは、黄色いアヒルような顔つきです。7両編成で最高時速270キロ、先頭車両に監視カメラを搭載しています。東京-博多間を1カ月に3往復し、架線や線路の状態などを点検する車両です。JR西日本と東海が1編成ずつ所有しているのです。

 ダイヤのすき間を縫って運行しているのですが、ホームでの混乱を避けるために出発や到着時間などは発表されていません。このため、走行する姿をなかなか見ることができない“幻の新幹線”となっているのです。

 そうはいっても、鉄道好きのマニアにとっては、常識なのでしょうか?私は初めて聞きましたけど・・・。
  


Posted by lot at 18:22

2010年01月13日

福岡パルコ、3月19日開店

 パルコ(東京)は12日、3月19日に福岡市・天神の旧岩田屋本館に「福岡パルコ」を開店すると正式発表した。衣料品や雑貨など約150店が出店。うち約30店が全国初業態、約90店が福岡県初出店となる。飲食など福岡県の地元企業約20店も出店する。

 福岡市で記者会見した平野秀一社長は「これまでにない新生パルコの1号店。福岡の街の魅力をアップし、末永く愛される店に育てたい」と抱負を語った。

 福岡パルコは地下1階、地上8階建て。延べ床面積約2万4千平方メートルのうち、売り場面積約1万2千平方メートル。パルコの従来の都心店は、衣料品が売り場面積の半分を占めるが、福岡パルコは36%に抑える。

 西鉄福岡(天神)駅、福岡市営地下鉄天神駅と直結する立地を生かし、商品の多様化で幅広い顧客を取り込む。初年度の売上高目標は110億円。

 衣料品、生活・美容雑貨、飲食・カフェなどを各フロアに分散配置し、館内の回遊性を高める。食品や楽器なども取り扱う。出店テナントは2月中旬に発表する。


[西日本新聞ニュース]より


 百貨店業界も苦戦が続いていますが、パルコの新しい試みが成功するか注目されますね。試行錯誤とも言えますが、小売業として販売方法を見直してもいるのかもしれません。安さが求められる時代ですが、価格勝負は避けたいところですからね。  


Posted by lot at 11:26

2010年01月04日

完全撤退ウェンディーズ

 ハンバーガーチェーン「ウェンディーズ」の国内全71店舗が12月31日で、最後の営業日を終えた。1980年に日本1号店が東京・銀座7丁目にオープンして以来29年間、若者、家族連れなどに親しまれてきたが、親会社の外食大手ゼンショーが米国本部とのフランチャイズ契約を更新しないことが決まり、完全撤退となった。新宿店は午前7時の開店と同時に長蛇の列。慣れ親しんだ味との別れを惜しんだ。

 午後1時半、1、2階ともほぼ満席となった新宿店では、23歳のOLが三重に重ねられた300グラムのパティ(ハンバーグ)を挟んだスーパーメガウェンディーズをほおばっていた。「ダイエット中だけど今日は特別。もうアメリカに行かないと味わえませんから」。昼時には店外に約60人の行列ができ、50分待ち。売り切れ商品も続出した。

 目黒店では閉店となる午後8時に男性店長が「長らくのご愛顧ありがとうございました!」とあいさつ。最後の客となった20~30代のカップルは「価格競争が厳しい中、よく頑張ったと思います」とたたえた。

 多くのハンバーガーチェーンの中でもボリュームと、ジューシーな肉の鮮度がセールスポイントだった。オーストラリア産の牛肉を冷凍せずにチルドで店に届けるシステム。30歳のアルバイト男性は「他社のハンバーガーは作り置きが多いですが、注文を受けてから焼きたてをすぐお客様に出すようにしていました」と人気の理由を話した。

 親会社のゼンショーは牛丼チェーンの「すき家」「なか卯」や「COCO’S」などのファミリーレストラン、ラーメン店、焼き肉店、回転寿司(ずし)店など全国4200店舗を持つ外食大手。ウェンディーズは黒字だったが、外食デフレの影響は否めず、米国本部との契約満了に伴い撤退となった。撤退発表後の売り上げは各店舗で少なくても2倍は伸びたという。

 2009年のウェンディーズのアルバイト従業員は約1900人で、正社員は約60人いた。正社員は、ゼンショーが主事業として重点を置く「すき家」などに異動することになる。



[スポーツ報知ニュース]より


 ウェンディーズがなくなってしまうのは本当に残念です。一人勝ちといわれるマクドナルドよりも大人好み・通好みといった感じで、私はトマトやタマネギなど入っていて大好きでした。デフレによる価格競争が、高くても良いもの・おいしいものを排除していく現状が納得いきません。共存共栄といった古き日本の良さは戻ってくることはないのでしょうか?  


Posted by lot at 08:53